今の自分に「足りない何か」を「自信」に変えるセミナー開講! 新しい知識や発見がきっとあなたを輝かせてくれるはず。新しい自分に出会いましょう。だって、春ですもの。
cover model/シティ読者の遠藤祥子さん(29歳・商社)「20代最後を機にダイエットに挑戦。たくさん知識を得て、実践して、減量に成功!自分に自信がもてるようになり、得た知識を日々の暮らしにいかしています。」
信頼するアイテムを求めたり、最新情報を見つけに訪れる百貨店やSC(ショッピングセンター)。今回、シティ読者御用達の百貨店・SCで読者限定の”学びセミナー“を開講。一歩踏み出し、胸を張れる自分にチェンジ!
“学びセミナー” 申込方法
申し込みは、各講座紹介枠の申込URLまたは二次元コードから
申込締切 2月5日(火) ※参加費は事前振込制
問い合わせ▶ 横浜シティ編集部 担当:矢木
TEL045-661-1711(祝日を除く月~金曜10:00~17:00)
※ セミナーは応募者多数の場合、抽選。当選者にのみ、2月6日(水)に当選メールを送ります ※写真はすべてイメージ
Lesson1 【美】
ビジネスマナーをアップデート 同時に見た目の印象もアップ!
上/今回のセミナー会場の「sogo beauty room」。そごう横浜店1階にあり、美に特化した多彩なセミナーを随時開催。左/講師・大石さんが過去に開催したセミナーの様子
「自分のビジネスマナーは正しいの?」と不安に思う瞬間、ありませんか。今さら聞けない言葉遣いや、相手に伝わる話し方をはじめ、ビジネスマナーの基本をしっかり学べば、きっと今より自信を持って働けるはず! 本セミナーでは、髪形や服装が自分に似合っているかや立ち居振る舞いの実践など、“見た目”の印象にもアプローチします。
講師▶ミントス取締役副社長 大石 信子さん
元日本航空国際線客室乗務員。ビジネスマナーセミナーを全国で開催し高い評価を得ている。大学、専門学校でも教鞭をとる。著書には「アメイジングマナー 感動の瞬間(ギャラクシーブックス アマゾン販売)」も
ココで学ぶ:そごう横浜店
横浜駅東口にある百貨店。昨年、1階のビューティーフロアと地下1階のビューティーサロンをリニューアルオープン。体験型ビューティーフロア&サロンが誕生し、話題に
応募受付 横浜シティ×そごう横浜店 「ビジネスマナー基本の『き』で印象アップ」
ビジネスマナーの基本と最新版を学びます。また、あなたのカラーを見つけ、髪形や服装など、見た目の印象についてもレクチャー。
- 日時▶ 3月4日(月)18:30~19:30 ※18:15開場
- 会場▶ そごう横浜店 1階「sogo beauty room」
- 料金▶ 1500円(お土産のハンドクリーム付き)
- 定員▶ 15人
- 申込締切▶ 2月5日(火)
- 申込URL▶ https://les.living.jp/app/user/SPUSC010.php?eid=EN00041789w4gg2E&jnc=on

Lesson2 【香】
西洋と東洋のアロマの知識で マインドフルスキンケア
上/美しくブレンドされた季節限定のフェイシャルオイル。左/「デ・マミエール」創業者のアニー・デ・マミエール
忙しくて肌のお手入れまでなかなかできない・・・そんな時は、自分の気持ちと肌にじっくり向き合う「マインドフルスキンケア」で、心と肌を整えませんか? 近年、“自分自身の身体や気持ちの状態に気づける心の在り方”として注目されている「マインドフルネス」。毎日のスキンケアに取り入れれば、自分の変化に気がつける自分になれるかも。
講師▶ シルベスタ典子さん
スキンケアのスペシャリストとして30年のキャリアを持ち、「デ・マミエール」の販売元キャンドルウィック代表。モナコ観光局日本事務所ディレクターでもあり、旅のスペシャリストとしても活躍中
ココで学ぶ:横浜タカシマヤ
横浜駅西口にある百貨店。昨年6月に、4階婦人服フロアに体験型コスメ売り場「ベルサンパティック」がオープン。時短美容メニューが豊富なのが特徴
応募受付 横浜シティ×横浜タカシマヤ 「心と肌を整えるマインドフルスキンケア」
英国発のマインドフルスキンケアブランド「デ・マミエール」は、“バランスを整え、心に癒やしを導き、自身と向き合う"がコンセプト。アロマを楽しみながら、最新の美容法を学びます。
- 日時▶ 3月12日(火)19:00~19:50 ※18:50開場
- 会場▶ 横浜タカシマヤ4階「ベルサンパティック ベルアカデミー」
- 料金▶ 1000円
- 定員▶ 8人
- 申込締切▶ 2月5日(火)
- 申込URL▶ https://les.living.jp/app/user/SPUSC010.php?eid=EN00041833clrAlv&jnc=on

Lesson3 【靴】
シンデレラ靴は自分で見つける 足から姿勢も暮らしもチェンジ
左/プロのアドバイスで、自分の足の特徴に気づけるかも。右/会場は、京急百貨店の婦人靴売場「シューズ アラ モード」。たくさんの靴に囲まれた空間でセミナー開催!
オンもオフもパンプスを履く機会の多い、働く女性。その分、靴や足の悩みも多いのでは? 毎日履く靴だからこそ、プロに悩みを相談! 自分の足の特徴を知って、自分にぴったりの靴を見つけませんか。足元が軽やかになると、気持ちも軽やかになるはず。
講師▶婦人靴売場シューフィッター 平出 早希恵さん
「自分に合った1足を見つけるお手伝い」をするシューフィッター。京急百貨店には、平出さんを含め6人のシューフィッターが在籍し、お客さんの靴選びをサポートしています
ココで学ぶ:京急百貨店
京急線「上大岡」駅直結。“毎日を楽しく過ごす大人の女性が集う場所”婦人雑貨売場【オゥ マルシェ】では、旬なファッション雑貨がそろいます
応募受付 横浜シティ×京急百貨店 「シューフィッティングで足元からチェンジ」
婦人靴売場「シューズ ア ラ モード」のシューフィッターが、パンプス選びのコツを教えてくれます。靴選びの悩みや、あなたの足に合った靴選びの個別相談も!
- 日時▶ 3月1日(金)18:30~19:30 ※18:15開場
- 会場▶ 京急百貨店3階婦人靴売場「シューズ ア ラ モード」
- 料金▶ 無料(お土産のシューケアセット付き)
- 定員▶ 6人
- 申込締切▶ 2月5日(火)
- 申込URL▶ https://les.living.jp/app/user/SPUSC010.php?eid=EN00041834rtO2vA&jnc=on

Lesson4 【食】
日本酒の利き酒を体験 日本の食文化と教養を深める
左/4種の料理それぞれに合った日本酒を楽しむ「ペアリング」を体験! 右/横浜モアーズ5~7階「東急ハンズ横浜店」からも女性にうれしいコスメサンプル詰め合わせを参加者全員にプレゼント
今や世界中にファンのいる日本酒。でも、“本当”の味わい方を知っていますか?
料理に合わせて日本酒をチョイスする「ペアリング」を体験すれば、きっと新しい発見があるはず。教養とともに味覚や感性もレベルアップ!?
講師▶蔵元林本店代表取締役社長・杜氏 林 里榮子さん
岐阜県の有名な銘柄「百十郎」の蔵元。酒造りを突き詰めるほど、日本酒文化の奥深さと可能性に魅了され、日本酒文化を世界に発信中
ココで学ぶ:横浜モアーズ
横浜駅西口にあるショッピングセンター。時代のニーズに合わせ“もっと”を追い求めた歴史が、店名「MORE'S」の由来
応募受付 横浜シティ×横浜モアーズ 「女性蔵元が教える、日本酒の楽しみ方」
日本酒が造られる工程や精米歩合などの話を聞きながら、「利き酒」に挑戦!料理をつまみながら、日本酒とのペアリングのレクチャーも。
- 日時▶ 2月25日(月)18:30~20:30 ※18:15開場
- 会場▶ 横浜モアーズ9階「ぬる燗佐藤 横濱茶寮」
- 料金▶ 3500円(お土産のコスメサンプル詰め合わせ付き)
- 定員▶ 16人
- 申込締切▶ 2月5日(火)
- 申込URL▶ https://les.living.jp/app/user/SPUSC010.php?eid=EN00041835mWAyGT&jnc=on

Lesson5 【暮】
アーティフィシャルフラワーを飾って “華”のある暮らしをはじめる

上/レッスンの様子。「DECO DEMO」では定期的にセミナーを開催。左/セミナーではガーベラのアーティフィシャルフラワーを使ったアレンジを体験
部屋に花や植物がみずみずしく咲いていると、心がパッと華やぐ一方、忙しくて育てられないと思う気持ちも。それなら、枯れない花「アーティフィシャルフラワー(造花)」で部屋を彩り、“華”のある暮らしをはじめませんか? 自分好みにアレンジして、「飾る」楽しさを体験すれば、きっと新しい気持ちで春を迎えられそう。
講師▶ディスプレイクリエイター 佐々木 沙織さん
ジャパンディスプレイクリエイターアカデミー(JDCA)でディスプレイクリエイターライセンス習得。インテリア雑貨店に就職し、店内売り場ディスプレイを経験。現在、制作活動のほか「作る楽しさを伝えるワークショップ」も開催
ココで学ぶ:横浜ワールドポーターズ
みなとみらいにあり、ファッション、飲食、アミューズメントパークや映画館がそろう複合型商業施設
応募受付 横浜シティ×横浜ワールドポーターズ 「アーティフィシャルフラワーで暮らしアレンジ」
アーティフィシャルフラワーでインテリアを制作。自在にかたちが変えられ、フックで部屋の好きなところに飾れます。フラワーアレンジ初心者も簡単に作れます。
- 日時▶ 2月20日(水)18:45~19:45 ※18:30開場
- 会場▶ 横浜ワールドポーターズ4階「DECO DEMO」
- 料金▶ 1500円(材料代含む/作品は持ち帰れます/20%オフクーポンのお土産付き)※道具不要
- 定員▶ 6人
- 申込締切▶ 2月5日(火)
- 申込URL▶ https://les.living.jp/app/user/SPUSC010.php?eid=EN00041836AVvl80&jnc=on

Lesson6 【食】
“デカフェ”を日常に取り入れて 体調や心をセルフコントロール
上/ハンドドリップを練習! 左/お土産の「デカフェシングルサーブ」、ベイクドチーズケーキやスティックデニッシュ(フルーツシナモン)を試食※写真はイメージ
「コーヒーは好きだけどカフェインが気になる」「もっとコーヒーについて知りたい」という人は、“デカフェ”に注目! カフェインを95%以上取り除いたデカフェを提供するタリーズ。中でも横浜ジョイナス店は、健康と美容に特化した唯一のコンセプトカフェ。コーヒーの飲み方で自分の暮らしをチェンジ!
講師▶タリーズコーヒー横浜ジョイナス店 ストアマネージャー 高田さん
新卒でタリーズコーヒージャパンに入社。都内・横浜市内の店舗を歴任し、2017年横浜ジョイナス店グランドオープンと共にストアマネージャーとして着任
ココで学ぶ:ジョイナス
相鉄線「横浜」駅直結のショッピングセンター。日常を少しずつ新しく変えてくれる魅力的なテナントがそろいます
応募受付 横浜シティ×ジョイナス 「“デカフェ”で変える私の暮らし」
“デカフェ”をおいしく入れるドリップ練習や、スイーツを食べながらフードペアリングを体験! コーヒーの知識を深め、働く女性におすすめの飲み方のお話も。
- 日時▶ 2月27日(水)19:15~20:15 ※19:00開場
- 会場▶ ジョイナス地下2階 広場(レストラン「えん」前)
- 料金▶ 1500円(デカフェ試飲、スイーツ試食、お土産、「デカフェシングルサーブ」1箱付き)※当日はグッズとビーンズも10%オフで購入可能
- 定員▶ 10人
- 申込締切▶ 2月5日(火)
- 申込URL▶ https://les.living.jp/app/user/SPUSC010.php?eid=EN00041838eagRhO&jnc=on
