2018年7月31日 シェラトン都ホテル大阪で開催
2018年7月31日 シェラトン都ホテル大阪で開催
7月31日に、シティリビング主催の夏の恒例イベント「シティOL夏祭り」を、シェラトン都ホテル大阪で開催。“私をバブルに連れてって”をテーマに、スペシャルゲストのステージや協賛企業のブース、セミナーなどさまざまなイベントを実施し、約1000人のシティ読者が“バブリー”なひとときを過ごしました。当日のレポートをお届けします。
主催 シティリビング
特別協賛 シェラトン都ホテル大阪
協賛 大塚製薬、カウネット、合同酒精、小林製薬、さとの雪食品、サンギ、シーボン.、資生堂ジャパン、ソフィーナ プリマヴィスタ、大和ハウス工業、徳島県大阪本部、NAVANA WIG、バファリン、ビナ薬粧、福井県、POLA京阪センター、ヤマハミュージックジャパン、UV&IR意識啓発委員会、REACH(五十音順)
オープン前からたくさんの人が集まってくれました
スペシャルゲストは霜降り明星
会場は笑いの渦に
今年のスぺシャルゲストは、吉本の人気お笑い芸人、霜降り明星さん。ツッコミ担当・粗品さんと、ボケ担当・せいやさんの注目コンビです。
2人が舞台に登場すると、さっそく大きな拍手が。せいやさんが次々と得意のものまねを繰り広げ、会場は笑いの渦に包まれます。
今回のテーマにちなんで「これまで経験した、バブリーなできごとは?」という質問が飛び出すと、せいやさんは「松本人志さん、出川哲郎さん、宮川大輔さんと4人で食事をしたこと」と、豪華な顔ぶれに興奮したエピソードを披露してくれました。
また、ステージではオールディーズバンド「Honey☆ Bunny」によるバブル時代のヒットソングライブも。80年代から90年代を彩る楽曲の数々に、会場がヒートアップしましたよ。
2人のトークに、ステージは大盛り上がり
抽選会では霜降り明星さんもお手伝い
ド派手な衣装で、なつかしのヒットソングを披露
参加者Voice
●霜降り明星の粗品さんが大好き。こんな近くでステージを見られて大興奮!(22歳)
●今日は友だちに誘われて初参加です。霜降り明星さんを初めて知りました(笑)けど、すごくおもしろかったです。これからも応援します(22歳)
●抽選会では私の番号が呼ばれて、ビックリ。素敵な思い出になりました!(35歳)
●ライブではなつかしい曲が大音量で流れ、思わず口ずさみたくなりました(39歳)
サンプリングや試食に体験…
どのブースも大人気
協賛企業が集まった18のブースでは、話題の商品やサービスを紹介。サンプリングや試飲&試食、体験のほか、SNSにアップするとプレゼントがもらえるなどそれぞれ趣向を凝らした内容で、どのブースにも長い列ができました。
そして今年は、“バブリー”にちなんだコンテンツも多彩に。シティリビング編集部による「今日はアゲアゲ!バブリーフォトスポット」には、“バブリー”な衣装がズラリと並び、中にはあの“ショルダーフォン”も! ミラーボールが回る中、思い思いのファッションに身を包んで、記念撮影を楽しみました。「バブリー恋みくじ」のブースも大人気。
また、会場内では、タキシードに身を包んだ男前アッシーくんがバッテリーカーで参加者を送迎。最初は恥ずかしがっていた参加者も、アッシーくんの後ろに乗るうちにいつのまにかテンションがアップ。チケットを購入すると楽しめる飲食ブースには、パスタやピザ、ティラミスなどバブル期に流行った“イタメシ”が登場し、思い思いにホテルメイドの味を堪能しました。
たくさんの参加者で盛り上がる会場。会社の仲間や友人同士、思い思いにブースをめぐりました
ウイッグ体験で気軽に変身
説明を聞いて、コスメのお試しも
福井県産のお米「いちほまれ」の試食を実施
徳島県のご当地キャラ、すだちくんも登場
アッシーくぅーん、連れてって!
バブリーな衣装に身を包んで撮影。みなさん、ノリノリです
参加者Voice
●初めて参加。サンプリングがたくさんあって、すごくワクワクしました(24歳)
●受け付けでもらったオリジナルバッグのデザインがかわいい! ショッピングに活用します(26歳)
●毎年参加しています。今年のテーマの“バブル”がお気に入り。変身して写真を撮れるのもいいですね(32歳)
●飲食ブースがあるのは便利。ミートソースがおいしかったです(39歳)
学んでもっと魅力的な女性を目指すセミナーを実施
「目が綺麗な人はモテる? 目の美しさは目の健康から」をテーマに、小林製薬のセミナーを開催。森下眼科の森下清文先生が、目のトラブルについて解説してくれました。“コンタクトやメイクによる汚れが実は目に危険”という映像がモニターに大きく映し出されると、参加者はいっせいに注目。「洗眼薬を正しく使うことで、美しく健康な目を目指せます」というアドバイスに、聞き入っていました。
丁寧に解説してくれた森下清文先生
参加者たちはみんな、熱心にモニターを見つめます
参加者Voice
●普段から目の健康が気になっています。目がキレイ=モテるという先生の話は、とても参考になりました(34歳)
●とても具体的で、わかりやすかったです。毎日メイクをきちんと落とそうと思いました(23歳)
●コンタクトレンズを使用しているので、今日から正しいケアを心がけます。セミナーに参加できたことは、とても貴重な体験でした(35歳)