齊藤先生に聞く!妊娠・出産のこと“私のライフプラン”
Articles 「齊藤先生に聞く!妊娠・出産のこと“私のライフプラン”」の記事一覧
-
- 齊藤先生に聞く!【41】自分のビタミンD血中濃度を知ろう
- ビタミンDの不足と 妊娠の関係って? こんにちは。産婦人科医の齊藤英和です。日差しに初夏を感じる季節になりましたね。そこで今回は、日光と深い関わりのあるビタミンDが産科領域で果たす役割についてご紹...
-
- 2018/4/18
-
- 齊藤先生に聞く!【40】高齢出産の影響はどこまで?
- 高齢の母親から生まれた娘には、子がいないことが多い!? こんにちは。産婦人科医の齊藤英和です。今回は、最近読んだカナダのマックギル大学の先生が「Human Reproduction」に投稿した論文...
-
- 2018/4/4
-
- 齊藤先生に聞く!【39】長期間ピルを服用した後に、すぐ妊娠できる?
- 避妊効果が高いピル、 子宮内膜症を抑える効果も! 今回は、読者から寄せられた質問に齊藤先生が回答するシリーズの3回目。シティ世代の女性のリアルな悩み、きっとあなたにも役に立つことがあるはず! 【質...
-
- 2018/3/22
-
- 齊藤先生に聞く!【38】理想的な出産適齢期はいつまで?
- 妊娠中のトラブル、産後の子育て…。 早めの人生設計でリスクを減らそう! 前回に引き続き、今回も読者から寄せられた質問に齊藤先生が回答します。シティ世代の女性のリアルな悩み、きっとあなたにも役に立つ...
-
- 2018/3/7
-
- 齊藤先生に聞く!【37】生理周期が不安定、今からしておくべきことは?
- 月経の不安、どうしたらいい? 今回からは特別編として、読者から寄せられた質問に齊藤先生が回答します。シティ世代の女性のリアルな悩み、きっとあなたにも役に立つことがあるはず! 【質問】将来は子どもが...
-
- 2018/2/21
-
- 齊藤先生に聞く!【36】子育ても含めたライフプランを
- 実感しています、子育ての適齢期 こんにちは。産婦人科医の齊藤英和です。2018年最初のコラムは、私自身が“子育てにも適齢期がある”と実感した体験について、お話ししましょう。 第一子平均出産年齢は男...
-
- 2018/1/10
-
- 齊藤先生に聞く!【35】上限年齢とは? 妊活の時期について考えよう
- 欲しい子どもの数別・達成確率別にみた 妊活の上限年齢 こんにちは。産婦人科医の齊藤英和です。2017年最後のコラムになりますので、私が今年最も興味をひかれたトピックス、「妊活の開始年齢と子どもを持...
-
- 2017/12/20
-
- 齊藤先生に聞く!【34】精液検査について VOL.2
- クリニックを受診できない場合でも 精液検査は可能です こんにちは。産婦人科医の齊藤英和です。今回は、不妊初期検査の最後の項目、精液検査についてお話ししましょう。以前も精液検査について取り上げている...
-
- 2017/12/6
-
- 齊藤先生に聞く!【33】子宮卵管造影検査の重要性
- 妊娠率が高まる検査がある!? 子宮卵管造影検査について こんにちは。産婦人科医の齊藤英和です。 今回は、不妊初期検査でとても重要な子宮卵管造影検査についてお話しましょう。 子宮卵管造影検査とは、ど...
-
- 2017/11/15
-
- 齊藤先生に聞く!【32】1年前に比べ約3万件増加、高度不妊治療
- 最新! 2015年、生殖補助医療の現状 こんにちは。産婦人科医の齊藤英和です。今回は、昨年もお伝えした日本の生殖補助医療について(第11回 急速に増え続ける、高度不妊治療件数、第12回 年齢に...
-
- 2017/11/1