もうすぐクリスマス。仕事帰りにサッと選べる大満足ケーキを探しているなら、東京駅の駅ナカ商業施設「グランスタ」へ。有名店のパティシエ自慢の華やかなクリスマスケーキはもちろん、SuicaのカードやSuicaのペンギン、東京駅の駅舎をモチーフにした個性的なクリスマスケーキも手に入ります。今年販売される20種以上のクリスマスケーキを試食した中でも「特にコレは!」と思ったケーキを紹介します。※一部、東京駅改札外「東京ステーションホテル」の商品もあります。
●味も見た目も自信あり!「Suicaのペンギン」モチーフケーキ
東京駅でしか買えないSuicaのペンギンをかたどったモチーフケーキ「Suicaのペンギンアーシテクスチュール」。もちろん味も抜かりなし! とろけるようなムースショコラ&クリームと、さっくりとしたビスキュイの食感が甘く楽しいひと時を演出してくれます。
「Suicaのペンギンアーシテクスチュール」5400円
ダロワイヨ/グランスタ
クリスマスケーキを独り占めしたい人には、かわいいミニサイズがおすすめ。「Suicaのペンギン ワッフルケーキ」はふんわりワッフルケーキでホイップクリームと黄桃をロール。「Suicaのペンギンチョコラズベリー」は甘酸っぱいラズベリージャムが入ったガトーショコラ。どちらもかわいくておいしい!
「Suicaのペンギン ワッフルケーキ」540円
ワッフル・ケーキの店 エール・エル/グランスタ
「Suicaのペンギンチョコラズベリー」490円
フェアリーケーキフェア/グランスタ
意外性を狙うなら、本物そっくりのSuicaカードがデコレーションされた「カファレル with Suica」を。イタリアチョコレートブランドの「カファレル」ならではの素材にこだわった本格チョコレートのケーキは、上品でビターな大人味。ムースショコラ、ジャンドゥーヤブリュレ、ラズベリージャム、チョコレートスポンジを何層にも重ねた実力派のケーキです。
「カファレル with Suica」2808円
カファレル/グランスタ
(C)Chiharu Sakazaki/JR東日本/DENTSU Suica by JR東日本
SuicaはJR東日本の登録商標です。
●大人っぽいシックな装いのクリスマスケーキ
鮮やかな赤色の「ノエル ドゥ ピエール 2019」は、濃厚でビターな味わいのガナッシュとほろ苦いキャラメルが見事に調和。大人の聖夜にふさわしいぜいたくな味わいです。東京駅丸の内駅舎南北ドームの内側をモチーフにした「クーポラ ディ トーキョー」は、ふわふわのチョコレートクリームとチョコレートスポンジにラズベリージャムのアクセントが効いていて止まらないおいしさ! 「ビュッシュ・ショコラ・ヴァニーユ」は、キルシュ漬けのグリオットチェリーと洋ナシのソテー、濃厚なムースショコラ、クレームヴァニーユのハーモニーがたまらない大人味です。
「ノエル ドゥ ピエール 2019」6588円
ピエール マルコリーニ/グランスタ
「クーポラ ディ トーキョー」3780円
カファレル/グランスタ
「ビュッシュ・ショコラ・ヴァニーユ」5500円※WEB予約のみ
東京ステーションホテル
●みんな大好き! イチゴのショートケーキ&タルト
みんなが笑顔になること間違いなしの、王道のイチゴのショートケーキやタルトも見逃せません! たっぷりのフレッシュなイチゴと生クリームを何層にも重ねた「摘みたて『とちおとめ』のスペシャルショート」は迫力のボリューム感。千疋屋選りすぐりのイチゴが宝石のようにきらめく「苺のタルト」や、動物たちのデコレーションがかわいい「苺のショートケーキ ZOO」など、パーティーシーンに合ったケーキやタルトを選べます。
「摘みたて『とちおとめ』のスペシャルショート」8640円
テラ・セゾン/グランスタ
「苺のタルト」4000円
京橋千疋屋/グランスタ
「苺のショートケーキ ZOO」4100円
フェアリーケーキフェア/グランスタ
価格も種類も豊富な東京駅のクリスマスケーキ。駅で買えば持ち運びの時間が少ないから、移動中に崩れる心配が少ないのもポイント高いですね。 今回紹介した商品の一部は12月17日(火)まで予約受け付け中。対象商品や予約方法等は、HPを確認してください。
https://www.tokyoinfo.com/news/fair/20191105X'mas.html
※一部ショップ・商品の予約受付期間は異なる場合があります