ずいぶん前から浅草には、おいしい焼き肉店が多いことは知っていたんですが、下町になじみがなかったのでなかなか足が向かなくて。そんな矢先、肉好きの友人に誘われて、ついに浅草焼き肉デビュー! そちらのお店があまりにもおいしくて安かったので、ブログでアップすることに。
浅草の裏路地、通称焼き肉ストリートの一角にある「冨味屋」。レバーやホルモンがおいしいと聞いて伺ったんですが、とりあえず、タンとうわさのレバーからオーダー。
庶民的なルックスですが味の良さに驚愕(がく)! タンはほど良い厚みながら肉質が柔らかくて、ものすごくジューシー。レバーは両面を炙って食べたんですが、臭みがまったくなくて本当に甘い! しかも、「これなら永遠に食べていられるかも」と思うほど軽くて、早くも浅草焼き肉の名店の実力を痛感しました。
続いてオーダーしたのが上ハラミ。見た目からもそのおいしさが伝わってくるようなパーフェクトな断面。
写真撮影も早々に、上ハラミを昔ながらのロースターで焼くと、かめばかむほど肉汁があふれて旨みがすごい。このおいしさ、このクオリティで1800円はうれしすぎっ。
こちらの人気メニュー、ホルモンおまかせ4種盛(1300円)はそのおいしさを堪能したくて、塩ダレでお願いしました。このお皿が運ばれてきた瞬間、「キレイ~」と声が出てしまったほど。シビレやミノの色が本当に美しく、鮮度の高さを見せつけられてかなりテンション上がりましたー♪ 焼き上がったホルモンにカラシをつけて食べるスタイル、クセになりそうです。
実はホルモンおまかせ4種盛があまりにもおいしくて、味噌ダレバージョンもオーダー。塩ダレには入っていなかったセンマイやハツなど、違った部位を盛り合わせてくれる配慮も高ポイント。
これらを食べ終え、新たにカルビを追加し、レバーとタンを1人前ずつおかわり。思う存分お肉を堪能したあとは、〆のビビン麺(1000円)とテールスープ(900円)をオーダー。
女3人でこんなに食べまくって、お会計は2万円弱。お酒をほとんど飲まないにしても、ひとり6000円強ってコスパよすぎです! どのお肉も本当においしかったので、浅草冨味屋ツアー定期化を本気で検討中。その前に、来週あたり予約を取って駆け込んでみようかな。
冨味屋
東京都台東区浅草2-14-7
03(3844)3667