今年もこの季節がやってまいりました!!!
「ホテル雅叙園東京」百段階段の『和のあかり展』
今年もさらにパワーアップしてました
開催期間は7月7日(土)~9月2日(日)までの約2か月間。
早速見学してきました
これから見学に行かれる方も多いと思いますので、
ネタバレにならない程度に少しだけ紹介します。
百段階段へつながるエレベーターの入口には、こけしのエレベーターガールがお出迎え。
エレベーターに乗り、扉が開くと、そこからもう別世界。
今回はバス&ボディケアブランドのサボンジャパンも香りでコラボレーション。
日本上陸10年を記念して作られたコレクション「Decade」の香りが包み込みます。
いい香り~
正面にはかまくら。中に入って座れます。
進むと天井には金魚が。花柄など可愛らしい。
いよいよ百段階段。
こけしがみんな寝ています。お布団も素敵
さて、ここからはネタバレになってしまうので、少しだけ。
写真で見るのと実物では迫力や美しさが違います。
(私の撮影技術では表現できません・・・)
それぞれのお部屋の入口にこけしたちがいます。
この子たちはストーリーになっていますので、見逃さないように
このこけしたち、鏡に写る姿が大事です。
写真に撮るのは難しかった
わかるかな。
さて、お部屋の中をすこーしだけ
ねぶたはお祭りの最後で海に浮かべるということから、今年は海に浮かんでいるような演出
竹取物語をテーマにした展示がここかしこにあります。
かまくらの中にかぐや姫がいたり、竹の照明があったり。
探してみてください
私のスマホ写真では伝わらないので、直接見てもらいたいっ
帰りのエレベーターでは、もちろんこけしエレベーターガールがお見送りしてくれます。
なお、今年も「浴衣で文化財見学&お食事」プランがあります。
浴衣がもらえて、レストランでお食事して、百段階段見学が楽しめるお得なプラン。
去年の様子はこちらのブログで。
外は暑いですから、目にも身体にも心にも涼しく癒される「和のあかり展」。
お勧めです~~~
<リンク>