前回の続きになりますが、
縁結びで有名な川越氷川神社へ向かう途中に
川越のシンボル(?)鐘つき通りにある
「時の鐘」をみることが出来ました。
その近くには庭園が素敵なスタバを発見!
外観も周囲の雰囲気に合わせて和テイストで
とても素敵です。実際には氷川神社でお参りの
後にお茶をしたのですが、先に庭園風景をアップ
します。とても風情があり、癒されました。
スタバから歩く事、10分ほどでしょうか、
川越氷川神社が見えてきました。
正面の鳥居へ行くと、とても大きな鳥居に
圧倒されました。
平日でも多くの方がお参りをしていました。
境内にはかわいい鯛を釣るおみくじがあり、
恋みくじと通常のおみくじがありました。
また画像にはありませんが、境内には柿本
人麻呂神社がありました。
無事お参りをして、先ほどアップしたスタバへ
行きましたが、神社より混んでいたのが、隣に
ある縁むすびcafeで大人気でした。混んでいて
今回は見送りましたが、可愛らしく美味しそう
なメニューだったので、次回の楽しみにします。
スタバで休憩してから菓子屋横丁で芋けんぴを
購入し、川越城正門跡を見学し、最後の成田山と
喜多院へ
夕方ということもあり、ほとんど人もいません
でした。
念願の川越巡り、行きたい所を全て行く事が
出来てとても満喫出来ました。
小旅行、楽しかったです。