クロアチアと言えば、アドリア海の真珠ドゥブロブニクや絶景プリトヴィツェ湖群国立公園が注目されがちですが、今回はクロアチアの小さな首都・ ザグレブ を紹介します。
実は、ザグレブ・・・
行く前まではプリトヴィツェの玄関口程度で、特に期待してなかったのですが、一転
女子なら誰もがキュンキュンしてしまう、かわいいがいっぱいの魅力的な街でした
写真映えならココ!『聖マルコ教会』
ザグレブのシンボル。
小さな教会ですが、屋根に描かれたモザイクタイルの2つの紋章が、とにかくフォトジェニックでかわいいと、世界中から観光客が訪れます。
たまたまかもしれませんが、みんな人の写真に写り込まないように、遠目で写真撮っていました。空気読んでるなぁ
左側:クロアチア王国、ダルマチア地方、スラヴォニア地方を表す紋章/右側:ザグレブの紋章
穴場!『ロトルシュチャック塔』はザグレブの街が一望
20Kn(300円ちょい)と安かったので、フラっと登ってみたのですが、ザグレブの街が一望
▽360度のパノラマ
しかも、空いているので、プライベート・ビューを堪能コスパ抜群です
1Fにあるショップのグッズも、お洒落でオススメ
街はハートでいっぱい
街にはハートが溢れていて、散策するだけでテンションあがってしまいます
『失恋博物館』なんてのもあるので、おもしろいですw
特に、高台にある『Strossmayerovo šetalište』という通りが、アートいっぱいで楽しかったです
隠れハート見つけました
ギターの弾き語りも街に溶け込みます
夕暮れ時には、ベンチで時を忘れてのんびりしてみたり。
また、ザグレブのお土産屋さんは素晴らしく気持ちがいいです
何も買わなくても、最後に笑顔で「Thank you」と言ってくれます。
街も人もハートで溢れていて、温かい気持ちになれます
=ムードを盛り上げるトワイライト・タイム=
ザグレブ名物のカツレツを堪能!
ザグレブの名物グルメと言えば『ザグレブ風カツレツ』です。
人気のお店『Pizzeria Vagabund(ヴァガブンド)』に行きました。
店内は、ピッツェリアとあってカジュアルです。
Englishメニューを渡されて、『cuttlet』?を頼もうとしたら、
店員さんが「(君たちの求めているものは)『scallop』じゃない?」と教えてくれました。
どうやらカツレツは、『scallop』らしいです。や、優しい・・・。
お肉は、【仔牛、豚、ターキー】から選べます。なかでも子牛がオススメ。
とろ~りチーズとハムと肉汁が絡み合って、思いだしただけでもヨダレ出そうw
かなりのボリュームで、ドリンクあわせても1人100Kn(だいたい1,600円)くらいとリーズナブルでした。
クロアチアは、シーフードはもちろんですが、お肉料理もいけます
移動が楽チン★
海外での移動って慣れるまでたいへんですよね。。。
ザグレブの市内は、街中トラムがひっきりなしに走っているので、移動がとくかく楽
チケットも、短期滞在なら、1回使い捨て&キオスクで購入とシンプルです
・乗車したら、黄色い打刻機に通す必要がありますが、紙の切符は、一番先頭車両の打刻機でしか打刻できません。 ・キオスクが近くにない場合など、乗車後に直接運転手さんからも買えますが、少しだけ高いです。 |
1回乗車したら、だいたいコツはつかめました
=アンティークな街並みにトラムがマッチ=
どうでしたか、ザグレブの魅力
ザグレブは、コンパクトに古きよきヨーロッパの雰囲気が味わえます。
次の旅は、隠れハートを見つけにザグレブを旅してみてはいかがでしょう~
■2019年9月 クロアチア旅行記
【クロアチア旅行①】絶景ドゥブロブニク観光!写真スポット紹介★
【クロアチア旅行②】エメラルドグリーンの絶景!世界遺産プリトヴィツェ
【クロアチア旅行③】新・女子旅!ハートであふれる街、ザグレブ
【クロアチア旅行④】隣国 復興するボスニア・ヘルツゴビナ日帰り観光
※あくまで個人の感想ですが、旅の参考になれば幸いです。
過去の旅行紀
ベトナム&カンボジア 2019
- 【カンボジア旅行①】アンコールワットへの行き方&ベストシーズンは?
- 【カンボジア旅行②】一生に一度は見たい絶景!アンコールワットの朝焼け
- 【カンボジア旅行③】意外にも日本人の口に合うカンボジア料理
- 【ベトナム旅行①】ホイアンで幻想的なランタンを作ってもらいました♪
- 【ベトナム旅行②】ホイアンのグルメ&ショッピング情報
トルコ 2018
- 【トルコ①】オスマン帝国の栄華の象徴『トプカプ宮殿編』
- 【トルコ②】世界で最も美しいモスク『ブルーモスク』
- 【トルコ③】ビザンティン建築の最高傑作『アヤソフィア』
- 【トルコ④】イスタンブールを一望『ガラタ塔』とアジアサイド
- 【トルコ⑤】フォトジェニック!バザールでトルコランプ探し♪
- 【トルコ⑥】世界三大料理♪イスタンブールで人気のレストラン
モロッコ 2018
- 【モロッコ①】おとぎの国?!絶景すぎる青い街シャウエン
- 【モロッコ②】迷宮都市フェズで職人技にふれる
- 【モロッコ③】世界遺産フェズのおすすめ観光スポット&レストラン
- 【モロッコ④】映画カサブランカの世界へ!アフリカ最大のモスクも訪問!
インド 2017
- 【インド旅行記①】旅の準備・インドビザ取得編
- 【インド旅行記②】民族衣装・サリーを着てみる
- 【インド旅行記③】観光編(デリー・アーグラー)
- 【インド旅行記④】観光編(ジャイプールとその近郊)
- 【インド旅行記⑤】グルメ・スィーツ編
- 【インド旅行記⑥】カルチャーショック編
韓国 2017
- 【韓国旅行①】2回目以降の韓国におすすめ!食の都、全州(チョンジュ)へ
- 【韓国旅行②】全州韓屋村で、韓服を着て散策してみよう!
- 【韓国旅行③】「チムジルバン」でドラマ再現!羊頭でゆで卵とシッケを
- 【韓国旅行④】ビビンバ発祥の地「全州」で、本場のビビンバを食べる
- 【韓国旅行⑤】全州「マッコリタウン」ではしご酒
- 【韓国旅行⑥】食の聖地「全州」で、地元韓国人がおすすめする人気店
- 【韓国旅行⑦】全州で見つけた絶対喜ばれる韓国土産☆芽が出るハガキ?!
- 【韓国旅行⑧】SNS映え抜群!ソウルのフォトジェニック・カフェ&スポット